制服についての考察

「社会人になったら周りから評価されるから、自分で考えて “社会人として相応しい服装” に直すことができる。一方学校では、判断の基準となるのが先生からの小言か、あるいは卒業学年になって会社や進学先の面接しかない。だから、”社会として相応しい服装” と言われても、結局は大学みたいになってしまうだろう。生徒は社会人ではないのだ。」

目下、新制服の規定について議論されている。新しく変更するに至った理由は2つ。LGBTQに配慮すること、制服購入にかかる家庭での負担を減らすこと。その上で、新しい規定を作るのなら、生徒が主体的に考える余地を作ろうという意見も出た。学校が示した制服を着なさいというだけでは、生徒は何も考えなくなる。社会に出た時に、例えばオフィスカジュアルを採用している会社に入社したら、きちんと相応しい服装を選べるように、という気遣いなのだろうけど…。
いっそのこと制服を廃止してしまえば?そこで制服の代わりに「社会人として相応しい服装」という表現が提案された。曖昧この上ない文言に、賛否両論飛び交って収まる気配を見せない。

私は特に意見を言うことなく、ただ話し合いの行方を見守っていた。どの人もしっかりとした意見をお持ちで、圧倒されるばかり。新米でペーペーの私なんぞ出る幕はない。という気持ちもあったかもしれない。
しかしながら、うちに帰って静かで安全な室内で、先程の会議を振り返ってみると、自分の中にもどうやら意見らしきものが見えてきた。

おかしい。
なぜ大人がこんなに頭を悩ませなければいけないんだろう。当事者である生徒が話し合いに参加するべきじゃないのか。例えば生徒会で。
「こんな校則にしたら失敗する」という考えもあるかもしれない。でも失敗は少しも悪いことではない。むしろ、生徒たちから失敗の機会を奪っていることは弊害だ。
大学みたいになったら、何がいけないんだろう?私にはよくわからない。大学生にはよくて、高校生ではダメな理由?
校則を当然守るべきものと押し付けるのなら、そこには万人が納得のいく理由があって然るべきだ。だから、当事者で話し合って決めたらいいと思う。大人がいくら話し合ったところで、またぞろ形骸無実なルールが出来上がるだけじゃないか。そしてルールを破った時、彼らは言うだろう。「なぜ悪いのかわからない」と。「他人に迷惑をかけているわけではないのに、なぜいけないの?」

さあ、私にもわからないのだけど、考えてみようか。なぜ学校に制服が必要なのだろうか。
私服にしてしまったら、格差が生まれる、というのが1つの理由かもしれない。極端な例だけど、5万円もするワンピースを着てくる子と3枚で500円のTシャツを着てくる子が同じ教室で机を並べていたらたぶん、びっくりしちゃうだろうな。
「格差が生まれる」と書いたのは誤謬があるかもしれない。制服だろうと私服だろうと、格差はそこに存在する。服装が自由になればそれが目に見える形で現れるというだけのことだ。盗難の心配も出てくる。初めからみんな同じ服にしておけば、盗もうっていう気も起きないだろうけど。
それから、おしゃれに夢中になって勉強が疎かになってしまうこと。服を選ぶというのは、人にもよるけれど、お金も時間もかかる。1時間も2時間も、1万円も2万円も、ファッションに費やすよりは勉強や部活に使った方が有意義なのではないか。もちろん、有意義かどうかは当人が決めることだと思うけどね。明日何着て行こうかと心配して勉強が手につかなくなるくらいなら、毎日同じ制服を着て行ったほうがいい、ってこと。
他には、きちんとした服装を習慣づける目的もあるかもしれない。何を着るべきか、一つの模範解答が「制服」なのだ。考えてみれば、どの教科でも学ぶのは答えのある問いばかりだ。小中高の段階では、何がふさわしくて何がそうでないのか、ひたすら答えを示されることでその基準を学んでいく過程なのかもしれない。答えのない問いと向き合うのは大学に入ってから?
短すぎるスカートやランニングシャツ1枚の格好であっても、大学では許容されている。でも社会に出ても通用するのか?就活シーズンには、赤や緑や黄色に染めていた頭をみんな無難な黒に変え、みんな同じようなリクルートスーツに袖を通す。会社の面接ではそういう格好の方が好まれるから。

“社会人として相応しい服装” というのは、当の社会人にとっても疑問だったりする。私自身、毎日何着ていけばいいんだろうと悩む1人であるし、一方で、”みんなと同じような無難な服装” でも嫌だ。
“相応しい服” って何なんだ?暑さや寒さを我慢してまで着るものではない。自分らしさをすっかり排除してしまうことでもないはずだ。だって一人一人身長も体型も、好みだって違う。
「周りの人から好ましく見えて、かつ自分でもこの服を着ている自分が好きだと思える」
そんな服があれば、ぴったりなのにな。
毎日着る服だから、納得できるものを選びたい。今でこそ私はそんな考えを持っている。昔は「服なんてなんでもいい」と思っていた。
でも、なんでもいいわけないんだ。中高校生にとってもそれは同じはずだ。「なんでもいい」からと決められた制服を着るよりも、自分で考えて選ぶ機会があったっていい。
何も考えずにスーツを着る大人ばかりいる社会では、つまらないでしょう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。