聴きたい

音楽を、聞くことはできる。
けれども私の耳を通り抜けるだけで、何も残らない。

私が音楽を聴く時、
音楽の意味に、耳をすませる。

聞こえるそばから消えていく音。意味を思い浮かべることで少しでも記憶にとどめようとする。

もし音楽がただの音だけだったとしたら、私はそのどの部分も捕まえることはできないと思う。

発音記号で書いたって、
楽譜に書いたって、
音がなければ意味がない?
たぶんそうかも。

音楽とはそういうものだという気がする。

私の知ってる音楽は多くはない。つまり聞いて、それだとわかるのは本当に少しだけ。

そして、なぜかロシア語の歌ばっかり覚えている。賛美歌ばっかりじゃないよ。ジャンルは問わない。

オ ブラゴダーチ。
カタカナにするととても奇妙な響きだけど、日本語に訳すと「ありがとう、感謝します」という感じかな。

О, благодать!

いかにして、オ ブラゴダーチ を好きになったのか。

初めて聞いたのは、ロシアの教会で。ロシアに留学して半年くらい経った頃。

友達が教会においでと誘ってくれた。
教会では牧師さんの説教を聞き、歌を歌った。歌詞付きの楽譜が配られて、私はそれを見ながら耳を傾けた。

初めて聞く、といったのは、半分はうそだ。

私のこの歌知ってる!!どこかで聞いたことある…。

ロシア語の聞き取りはさっぱりできないけど、メロディだけはわかったんだ。

教会で聞いたときすぐには気付かなかったけど、寮に帰ってやっと思い出した。
Amazing grace だ。

 

中3の受験生の頃だっただろうか、
といていた国語の過去問に、Amazing grace の出てくるお話があった。
その時はまだその曲を知らなかった。どんな音楽なんだろうって想像した。
「アメイジング・グレイス」というカタカナの音から、グレーと薄紫の色を連想する。英語の意味さえ知らなかった頃だ。

それはきっと、鳩みたいな優しい音楽だという気がした。

実際にAmazing grace を聞いたのは、大学生になってからだった。友達が英語で歌うのを練習していて、楽譜を見ながら私は英語の歌詞を追った。
予想に違わず綺麗なメロディ。やっとどんな音楽か知れたというのは嬉しかったけど、同時にいくらか残念でもあった。

グレーと薄紫の優しい音色は想像の中では、どんな音にもならなかった。 今は、Amazing grace を聞いても、グレーと薄紫を思い出すことはない。

音に色なんかない。

でもこの音楽を好きになった。ロシアの教会で再び出会った時、私の心に懐かしさを呼び起こすには十分だった。

ロシア語で歌えるようになりたい!と思った。英語の歌詞さえ覚えていないくせに。
なんども聞いて歌詞を見て、今では頭の中に歌を再現できるようになった。

正確に言うのなら、それは想像の О, благодать 。

それが、私にとって「聴く」ということなんだ。

ともすれば、にじんでぼやけて何もなかったようになってしまう、音の姿を、
思い描いては思い描いて、なんとか留めおこうとすること。

音楽にしても
人の声にしても、
私の耳に本当の音は聞こえていない。聞き取れた断片や楽譜や発音記号から、音楽と言葉を想像するしかできない。

もし聞こえていたら、って時々思う。
音楽は…?
人の声は…?

ロシア語は…?

最初から好きにならなければ、聞くことをあきらめられたかもしれない。

でも聴いていたいんだ、好きだから。

 

“聴きたい” への2件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。