どうも。カンタです。
今日は弁当箱についての悩みを。
これが今使っている弁当箱です。
去年の誕生日に研究室の先輩から頂いたもので、それ以来ずっと使ってます。
2段の弁当箱にお椀が被さった仕組みのこの弁当箱が、どうしてもフルに使い切れてません。
普段は下段に冷凍しておいたごはんを詰めて、お昼にそれをチンしてお椀に移すんですが、そうなると必然的に下段が無意味になってしまいます。
(下段が無意味になってる図)
また、ごはんをそのまま下段に詰めた場合はお椀が余ります。
(お椀が無意味になってる図)
本当はお椀を使ってインスタント味噌汁とか作ればいいのも分かってはいるけどめんどくさい。お腹がすいてるお昼休みにわざわざもう1品増やそうという気がまっっったく起きない。だからいつもなにかを持て余す…
誰かこの弁当箱のめんどくさくない活用方法を思いついたら教えてください。
なにこのめんどくさい弁当箱。お椀が逆さまになってる時点で弁当箱。の役割を無視してる。お椀に飲み物を注いで両手に持って優雅に飲むのはどうでしょうか。おもしろそう。
盃って感じになりそうですね笑
この弁当箱持ち運びにかさばりそうだし、分裂して溢れそう。
それらの理由で彼女からもらったピカチュウの弁当箱捨てたことある。