『ボクたちはみんな大人になれなかった』
課題図書について感想を書こう。
“エモいってなに” の続きを読む
外の空気を吸いたい
ロシア語メモ② попрошайка
服の色
「ああいう、マネキンのを一揃い買っていったら、恥ずかしいですかね?」
西嶋は堂々と店員さんに質問する。そんな質問をする方が普通は恥ずかしいんじゃないのっていうのに。『砂漠』で、合コン用の服を買い求めに行くシーンが、私は好きだ。
西嶋だったら、どんな服を選んでも無頓着にしているのが、それが似合っていそうだ。
服なんてよくわからない。適当に組み合わせてこんなものかと満足する。もしくは、うちを出てから帰って服を着替えるまで、落ち着かない気持ちで一日を過ごす。私だってマネキンの服を一揃い買いたいくらいだ。失敗しないために。 “服の色” の続きを読む
着物おばあちゃんとばかじいさん
娘に振袖を着せるのが夢で着付けを習った、とその人は語る。和裁もやっている。浴衣なんかをちくちく縫ってしまう。
前からの夢を叶えた今は、着物おばあちゃんを目指している。毎日着物を着て暮らしたいのだそう。
いいな。似合ってそうだ、着物おばあちゃん。
“着物おばあちゃんとばかじいさん” の続きを読む
昨日私はルイージになった
昨日、私はルイージになった。
お尻の下でカートがぶるぶるしている。と思ったら突然発進した。ブレーキとアクセル、どっちだったっけ。最初に説明されたけど忘れちゃった。
自分でもびっくりするほど運転が下手くそ。ドッスンに潰され、道のあちこちにぶつかりながらはるか前方に消えたマリオを追いかけた。
ジャンプすると本当に風を感じる。 “昨日私はルイージになった” の続きを読む
ロシア語メモ① укроп
はちまきの企画案にロシア語で日記を書くというものがあったんだけど、今の私のロシア語力ではボロが出てしまうのが悩みどころ。
どうしようかなぁ。。
考えていたら思いついた、
ロシア語メモを始めたいなと思ってる。
留学中、スマホのメモに覚えた単語を書き留めていたんだ。
例えば、
Летучая мышь(レトゥーチャヤ・ミーシ)「コウモリ」
セロリの匂い
就活セミナー
「教師として、どのように生徒理解するか?」
その質問を受けたとき、私は自分の高校時代の出来事を話し始めた。そこに、「生徒理解」の答えを考える糸口があるような気がしたから。 “就活セミナー” の続きを読む
また妹の夢見ちゃったよ
突然、友達からこんなことを聞かれた。
「誰かにあまえたりしないの?」
えっ、どういう意味だろう??
あまえるってなに?
例えば?
「妹にもたれかかりながらテレビを見るとか、そういうこと」 “また妹の夢見ちゃったよ” の続きを読む