へっへっへ
どうもご無沙汰しております
卒論で毎日むせび泣いておりました “BAN” の続きを読む
生きるために、書く。
へっへっへ
どうもご無沙汰しております
卒論で毎日むせび泣いておりました “BAN” の続きを読む
『ななこって、〇〇に似てるね』
忘れられない記憶がある。
中学1年生の冬休み、わたしとおばあちゃんは箱根にあるガラスの森っていう美術館に行った。箱根がすごく好きなおばあちゃんはガラスの森の常連なようで、受付のお姉さんと顔見知りらしかった。
娘に振袖を着せるのが夢で着付けを習った、とその人は語る。和裁もやっている。浴衣なんかをちくちく縫ってしまう。
前からの夢を叶えた今は、着物おばあちゃんを目指している。毎日着物を着て暮らしたいのだそう。
いいな。似合ってそうだ、着物おばあちゃん。
“着物おばあちゃんとばかじいさん” の続きを読む
こんにちちは。よしだじゅんやです。
今日は綾部が投げたお題について書こう。もうね、頭をつかってへろへろになっているので、右脳を使って回復をはかりたい。
さて、「よしだ君、○○に似てるね」の○○について考えていこう。
幼稚園の頃は「稲垣吾郎」にそっくりだった。髪の毛がさらさらでマッシュルームヘアでとてもかわいらしい子供だった。小学生になると、親にむりやり剣道の少年団に入れられた。理由は「純也は打たれ強く、礼儀のある子になってほしい」だった。残念なことが二つある。一つは髪の毛のお話し。剣道を始めると同時にサラサラマッシュルームヘアをスポーツ刈りにしたのだ。そして剣道の面をかぶって竹刀で叩かれているうちに、僕は恐ろしほどのくせ毛に変化したのである。今でもサラサラヘアに憧れて、「くせ毛 治しかた」みたいなワードを検索エンジンに放り込むのだが、そこに書かれていることは「毛根が歪んでしまっているので治しようがない」ということだった。僕は10年間くらいgoogleの検索エンジンに同じ問いを繰り返し問うてきた。googleのクロール速度やリコメンド機能は日に日に進歩していったが、「くせ毛 治し方」の答えはいっこうに変化することはなかった。認めるのは本当に苦しんのだが、おそらく、あまりにも正しいタイプの事実なのだ。「炭水化物ダイエットが有効か」という問いには議論の余地があるが、「カロリー収支をマイナスにすれば痩せる」はどうしようもなく正しい事実だ。つまり、話をまとめると、僕は今後ずっとくせ毛のまま生きていくことを余儀無くされたのだ。剣道は僕の健やかな毛根をめためたに荒らしていった。二つ目の残念なこと。それは僕に「打たれ弱く、礼儀のない人」になるきっかけを与えたことだ。人生が複雑な分岐の繰り返しだとしたら、間違いなく僕の人生は「剣道」によってあらぬ方向に進んでしまったのだろう。
本当に、本当に、よく似ていたのだ。幼稚園から小学2年まで、多くの人が僕のことを吉田ではなく「吾郎ちゃん」と呼んでいた。少なからず、それは僕のコミュニケーションのきっかけになっていたし、年上の女性に可愛がってもらうための手段として非常に有効だった。僕が「稲垣吾郎」と名乗ればすべての人は首を縦に振って握手を求めたし、僕が「稲垣吾郎」然として学校を歩くと、すべての人は道をあけて僕の顔をじっと眺めたのである。
そして、僕は小学3年の春を境に、それらすべてを失ってしまった。剣道を始めるのだ。
今日も読んでくれてありがとう。頭にわかめをのせて生きる人生。
昨日、私はルイージになった。
お尻の下でカートがぶるぶるしている。と思ったら突然発進した。ブレーキとアクセル、どっちだったっけ。最初に説明されたけど忘れちゃった。
自分でもびっくりするほど運転が下手くそ。ドッスンに潰され、道のあちこちにぶつかりながらはるか前方に消えたマリオを追いかけた。
ジャンプすると本当に風を感じる。 “昨日私はルイージになった” の続きを読む
結構さ、好きな食べ物を聞かれるシチュエーションって多いよね。ほら、2人でご飯に行くときとか、「ななこちゃん何が好き?」って聞かれるもん。嫌いなものを聞いてくれた方が答えやすいのに、って結構思ったりします。いや、せっかくなら好きなものを食べたいよね。だよね!
今日のダーリンのメンバーに、
「好きな食べ物は」と聞かれたら、なんと答えますか。
というお題をなげてみました。とりあえず僕と綾部はお互いにお題を出し合うので、みんなもよかったらお題にそって書いてみて。ちなみに明日のお題は
あなた○○に似てるわね。
です。僕はよく「元貴乃花親方の息子、花田優一に似ている」と言われます。靴職人になったほうがいいのかもしれない。
さて、そんなこんなで今回のお題です。実は僕これについての文章を書いたことがあるのだよね。調べてみたら180日前(2019/01-29時点)に書かれたものらしい。やばいエモい。エモいからそのまま投げます。楽をしたいわけじゃないよ、、、、、
_______________________________________________________________
声を大に話すととってもいいことがある
多くのひとは欲しがっているひとに自分が持っているものをあげようとしているし、多くのひとは君がどういう性格でどう思っているかを知ると安心するようだ。
「ぼくはアンパンが大好きなんです」なんていわれたら、「じゃあちょっとあげようかな」という気持ちになる。
「ぼくはアンパンが大好きなんです。だからたくさんのアンパンを作ってみんなを幸せにしたいんです」なんていわれたら、「じゃあちょっと、金銭的に援助しようかな」という気持ちになったりする。
近所の中学生から、ずいぶん遠くにいる実業家まで、僕のしるひとたちはずいぶんと声がおおきい。しかも「1タス1は2だ」ぐらい単純明快な事実をはずかしがることなくしゃべっている。これが意外とみそだ。きっとだれにでもわかるというところがいいのだろう。
さて、僕はというと、声は大きくも小さくもない。けれど、単純でわかりやすいことは注意して話さないことにしている。みんなが知らないことをいって偉ぶろうなんて魂胆じゃない。僕は物事にすっぱりとけりをつけちゃうのはなんだか不誠実なことだと思うのだ。
例えば、「君のすきな食べ物は」と聞かれたとする。そこで「アンパンです」と言い切るのはよほどやる気がないか、自分に自信があるかのどちらかだ。じゃあこう聞きたい、君はものすごいおなかが減っている夕食時にもあんぱんを食べたいとおもうだろうか。たぶん答えはノーだろう。「食後にまだおなかの余裕があるときにたべるアンパンが一番好き」というのが本当かもしれない。なんなら最高におなかが減っていたら何よりもカレーが好きかもしれない。
僕はね、ひとは自分でも理解できないくらい複雑なそんざいだと考えてる。だから、「よし、わからん」と言い聞かせて、なんども場合分けをくりかえしつつ自分を理解するしかないと思うのだ。それは人に限らず、社会や文化にもあてはまる。とにかく、僕たちが日々せっしている物事はそんなに簡単にいいあらわせるものではない。
自分が知らないものや、無意識のうちにあることに目をむけず、「アンパンが一番好き」なんていうのは、自分にも相手にもある意味でうそをついているようなものだ。そして、それは不誠実なこういだと思う。
だから、僕は「アンパンが好き」と大きな声ではなすひとにアンパンが集まってくるのをしり目にしつつ、できる限り正しい言葉をさがす努力をしている。自分のためにもなるし、なにより相手に誠実な態度だと信じているからだ。
くだらない文章をよんでくれてありがとう。アンパンは食べられないけれど誰かを救うことはできると思うんだ。また明日。
________________________________________________________________
なつかしい、、、やばすぎ。そしてあおいなあ。もちろん当時の僕が言いたいこともわかるけれど、時には「あんぱんが好き」と割り切ることが「やさしい」ことだってあるのだ。自分の誠実さを押し通して他人を思いやらないことは「つよいけれど、やさしくない」
この問題は、綾部とダーリンを始めたから、ようやく気づけたことだ。自分、良い選択をして歩んでるじゃないか。もっとやれ。
今日も読んでくれてありがとう。「あんパンが好き」の要領で、「やだ!」とか「通話したい!」とか好き勝手言ってます。昨日先輩に「理性がなさすぎる」としかられました。ごめいわくおかけしています。
嵐の活動休止ニュースを見て、「アラシックとやらが本当にアラsickだねえ」って呟いたら頭を叩かれた。そういうものは口にしちゃいけないらしい。
こんにちは。よしだじゅんやです。
お腹が減った。
はちゃめちゃにお腹が減った。
今ちょうど大学を出たところなので、
きっとご飯にありつくのは25時くらいだ。
耐えられるかなあ。と、
考えていたら、なんだから心細くなる。
生きねば。
今日も読んでくれてありがとう。
晩御飯はシチューらしい。
2019年1月17日、ななこは念願の「東京で乗り換えナビを見ずに電車の乗り換えをする」を成功させました。
湘南新宿ラインなら新宿いくやろ、という軽率な予想を見事に的中させました。やったー、これで東京人の仲間入りだ!