「僕は歩くことができる。この事実は、紛れもなく重要なことだ。」
以前から膝を突き合わせて話してみたかった先輩は、進路に悩むわたしの友人にこんなことを言った。
生きるために、書く。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくダーリン。
“横顔” の続きを読む
ジルベスターのニューイヤーコンサート、超笑いました。 “59分40秒らへん” の続きを読む
大晦日ですね。わたしは三世代家族で箱根まで来ています。3ヶ月ほど久しぶりに車を運転したのですが、感覚を取り戻さないうちに山道はだめですね、後続の車たちに多大な迷惑をかけてしまいました、ごめんね・・・
今日は一日中ずっと卒論と向かい合っている。家から一歩も出ないなんていつぶりだろうか。
メモや文献がこたつを占拠している。私の膝の上には犬が乗っていて、だんだん足がしびれてくる。
しばらく我慢してたけどやっぱりつらいのでレモンにはどいてもらった。
インターネットからの参考文献を貼り付けた時、ちょっと迷ったけどこう書いた。 “1万9000字からその先を” の続きを読む
ジルベスターはまだまだ先ですし、N響が始まるまでももう少し時間があるから、何か書こうかなあ、なんて考えている大晦日です。 “大晦日とありがとう” の続きを読む
こんにちは、よしだじゅんやです。
大みそかなので、およそ大みそかチックな話をしたい。
生まれ変わったら「お姉さん」になりたい。
というのも、僕はお姉さんという存在が大好きだし、僕の人生を振り返れば振り返るほど、お姉さんという存在にお世話になっている。その感謝を込めて、僕もお姉さんになって社会貢献したいという気持ちが2割、お姉さんになって世の中のさえない年下の男たちを惑わしまくりたいという気持ちが8割である。つまり、不純な動機である。
本当に上手な人のつくるラテは、表面がつるつるつやつやぷるんぷるんしている。ちゅっとすすると、ぺたっとした絹豆腐をたべているようなやさしい感触がする。
昨日、雪が降っていた。
“1年前の雪の日” の続きを読む
地元にコメダ珈琲が出店していた。発展から取り残された街だったけどついにチェーン店が目をつけ始めたらしい。